キンコン西野さんのビシビシ伝わる 「お金の話」おすすめ5選
おすすめ有料テーマDver

子どもの時に知りたかった「お金の話」おすすめ5選

日本のお金の歴史

幕府は
国民全員を薄っすら貧乏にした。
お金を稼ぐことが、あさましい行為と国民に教え込んできた!

お金を持つ人が力を持てば、幕府は国民を
コントロールできなくなるからという理由で。
江戸時代、士農工商という身分制度では、
お金を扱う商人の位が一番低かった。

お金を持たない国民が多い方が国にとっては都合がいい!!
日本では、「お金の話」は、学校では教えてもらえない。


「お金を持つことは汚いことだ」
「お金は銀行に預けるものだ」
そう信じて生きてきた。

そして現代、銀行にお金を預けても、
引き出し手数料によって減ることがある。
お金の知識のある人たちは銀行には預けず投資をする。

今後、お金の知識の情報を自分で取りにいく子と、
そうでない子の間で、大きな貧富の差が生まれる。

子ども時代に投資を実践

子ども時代おつかい・お手伝いでお小遣い稼ぎをしました。
労働収入です。

西野さんに子どもがいたら…の例え話に驚愕!!

食器洗い一日10円、親が渡します。
500円子どもが親に払えば、
食器洗い乾燥機を買うと約束!

毎日10円、食器洗い乾燥機のために貯める でも
アイスに使う でも、どっちでもいいよと言い、子どもに選ばせる!

500円 貯めて食器洗い乾燥機を購入すれば、
毎日、10円投資に対する対価としてもらい続けることができる!

そう提案して投資に対する学習を体得してもらいます!

マジですかーーーΣ(・□・;)
その方法で学びたかったーー!と、思わず叫んでました♫

お金を稼ぐとは、労働収入のみ。
当たり前と信じ込んで生きてきました
日本の教育が変わればいいですね!

今の時代の集客の実情

こちらもおもしろいお話。

西野さんの主催する
イベントの観客席のチケット
・B席(一番安い席)
・A席(次に安い席)
・S席(高い席)
・スタッフになれる券(一番高額)


一番最初に売り切れるのは
スタッフになれる券!


現代の実情は、受信だけではなくお金を払ってまで
発信したがっている人たちがたくさんいるということ!


現在のクオリティの高さとは
「お客さんが参加できる余白」が設定できていることを
提供できるかどうか!

んんんーーーおもしろいです♫
やっぱりスゴイ!天才です(≧▽≦)
間違いなく時代の革命児ですよね♪

西野さんの両親の育て方

ほんとにほめられて育ちました!
という西野さんの体験談に癒されます。

西野さん幼少期!
道路に「うん○」と落書きし、近所の人が怒鳴り込んできたそうです。
両親は揃って、玄関先で怒られていました。
「後で絶対怒られる!」
けれど本人にお咎めはなし。
翌日お父さんが大量のコピー用紙を持って帰り、
「こっちの方が書きやすいよ」と渡してくれたとさ♫

次はお母さんです。
お母さんは天然だそうで、
7階のエレベーターに閉じ込められる事件が発生!
その時、お母さんは慌てふためくでも状況を告げるでもなく、
非常ボタン越しに穏やかに「1階までお願いします」と言ったそうな♫

さすがですね(*^^*)
おもしろいことをどんどん挑戦する天才西野さんは
こうして誕生したのですね♪

成功する人とお金

『成功する人』とは。
・本人に余裕がない時代から、お金の管理は厳しいがせこくはない。
・頑張ってる人の「努力」に対するリスペクトがすごい。
・節約とは別、使ったお金の元は取る。例:購入した本は付箋だらけ
・無料でサービスを受けた時、受け取った分以上により大きく返す。
・トライアンドエラーは「買った方が安い!」と知っている。自分の時間は使わない!

1万円を使って10万円を作り
10万円を使って100万円を作り
100万円を使い1000万円を作ることができる。
お金の使い方を知っている。
宝くじを当てて「お金持ち」になれないことを知っている。

投資・支援は必要経費!と知り、
お金を大きく動かせる人が成功する人!

おすすめ有料テーマDver

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事